ど~~~~~も~~~~~。
こんばんは、NekoMajyoですニャ~。
今回の記事では”豊潤サジーを1ヶ月間毎日飲んでみた効果や体の変化”についてお話します。
女性のみなさんは「朝から体がだるい」とか「なんか頭が重い」みたいな経験はありませんか?
実は私の奥さんも頭痛で薬を飲んだり、貧血のために錠剤を毎日飲んだりと苦労をしていました。
なぜなら女性はどうしても出産や生理などで体質・体調が大きく変化をしているからなんです。
この記事ではインスタグラムで話題の豊潤サジーを奥さんが1ヶ月間毎日飲んで感じたことや変わったことを正直にお伝えします。
口コミでは良い評判と悪い評判があり賛否両論なので実際に飲んで試してみようとのことです。
読んでもらえたみなさんには、今回奥さんが体験したことで得ることができた効果を購入の参考にしていただけると思います。
豊潤サジーって何?

こちらが我が家に届いた豊潤サジーになります。中身は豊潤サジーが3本(3か月分)、コップ(プラスチック製)、らくさん菌とにゅうさん菌の錠剤(2か月分)、パンフレット等が入っていました。
豊潤サジーとはインスタグラムでも話題になっている「100%植物由来原料で体にやさしいオールインワンドリンク」です。さらにオススメポイントは以下になります。
- 女性に不足がちの鉄分がたっぷりとれる
- 自然のものだけを使用していて安心
- ビタミンCとリンゴ酸で効率よく鉄分を吸収できる
- 美容成分のアミノ酸も豊富
また、200種類以上の栄養成分が含まれているので栄養・体調管理の手助けをしてくれます。
奥さんは病院で鉄分を摂取する為の錠剤を処方され飲んでいましたが、豊潤サジーが今では錠剤の代わりになっており病院の錠剤を飲むのを控えています!
口コミではなく豊潤サジーの1ヶ月飲んだ効果は?
結論を言うと奥さんには「体感で分かる効果と体の変化」が確実にありました。飲んでいる本人もビックリですが明らかに今までとは違うと言い切っていました!
ちなみに私の奥さんはパートで3~4時間の仕事を週3~4でこなしつつ、家事に取り組んでいます!家事は炊事・洗濯・掃除とフルコンボで夫の私は正直何も手伝っていないのが現状です(汗)。
また、”味”に関しては独特のすっぱさ・酸味があるのと木の実のようなにおいがするので多少のクセがあります。奥さんは慣れたと言って平気なのですが、苦手な方はアレンジが必要になると思います。

効果①朝から感じる体のだるさが無くなった
こちらは飲み始めて一週間ほど経ったので「何か変わった?」と私が聞いたところ、『朝が楽になった』と教えてくれました。
もっと具体的に言うと、特に仕事疲れが残る土曜日の朝に体のだるさを感じており、起きてからも気分がすぐれずモヤモヤした気分だったのが、今週は大丈夫だったとのことでした!
さらに残りの3週間も同様に体のだるさを感じることなく朝の起床を快適に過ごせています!
やはり朝から体調が良いと感じられるとその日の気分も変わりますので大切なことですよね。
効果②偏頭痛が起こる回数が減った
奥さんは偏頭痛もちです。特に気圧の関係、生理前後、疲れから頭痛が起こりやすいです。
そのため週に2~3日ほど頭痛薬を飲むことがほとんどでしたが、豊潤サジーを飲んでからは生理前後の頭痛ぐらいと数回の気圧変化で頭痛が発生するぐらいに体が変化しました。
特に偏頭痛は人により要因が違うと思いますので効果があるとは言いがたいですが、頭痛薬の量でいえば半分以下ぐらいの量になっています。
上記2点が実際に感じ取れた効果になります。1ヵ月間では予想より効果があったと思います!
周りの人の効果について
私の奥さんは友人に進められて豊潤サジーを始めています。
その友人は生理不順がひどくて悩んでいましたが豊潤サジーを飲み始めて生理不順が解消され今では定期的に生理もくるようになり不安も体調面もよくなっているとのことです。
奥さんには生理不順はありませんでしたのこちらの効果は友人の体験談ということになります。
その他にも”寝起きが楽に起きられる”とか”朝から体のだるさがなくなった”との声が多かったです。
豊潤サジーの飲み方を説明
奥さんは毎朝15mlと毎昼15mlと毎晩15mlと1日合計で”45ml”を飲んでいます!
飲む量については目安として一日30ml~60mlと書かれていますが食品なのでどれだけ飲んでも良いとのことです。奥さんには平均的な効果を見てみたいので目安量の範囲内(基本は45ml)で飲んでもらっています。
手順1.豊潤サジーを15mlコップに注ぐ

購入した際に付いていたコップで計量も出来るようになっているので早速使います。奥さん場合は15mlを毎回飲みますので豊潤サジーを15mlの線のところまで注ぎます。
ちなみにこちらのカップには、「15ml」と「30ml」と「60ml」と「90ml」と「120ml」で計量が出来るようになっています。そして15mlのところには”こまめに栄養チャージ”とメッセージが書かれています。15mlでは目安より少ないのでもう少し飲もう!の意味合いなんでしょう(笑)。
さらに30mlと60mlの所にもメッセージがありますので気になる方はご自身で確認をお願いします。
手順2.豊潤サジーを炭酸で割る

奥さんは直接豊潤サジーを飲むには飲みにくいとのことでしたので”炭酸割り”で飲んでます。直接飲むには酸味が強すぎて味も木の実を食べているような感じなので個人的に飲みやすくするために炭酸割りをしています。
また胃が弱い方は直接飲むことを控えたほうが胃に負担が掛かりにくいと思いますのでアレンジを意識してください。
手順3.後は飲むだけです

炭酸で割ってだいたいこのぐらいの量にしてから飲みます。特に割る量については目分量程度でこだわりはないのでアバウトな感じですね。
まとめ
結論として「豊潤サジーを1ヶ月間飲み続けることで効果があった」ということになりました。
具体的には体のだるさが無くなり、偏頭痛の回数も減りと1ヶ月間でも効果が体感できたという結果になりました。ただし、あくまでも個人の結果と感想なのと食品としての効果には必ず個人差がありますのでその辺は注意をお願いします。
また奥さんの体調の変化を聞いて私の母親までもが豊潤サジーを1週間遅れで購入しました。母親に聞いても朝の体の重さはなくなったと言っており何らかの効果は感じられているようです。
口コミではなく奥さんの実際の体験談をもとに購入しようと決意したようです。
若さに関係なく体調は全ての行動の源になります。健康状態は自分にしか分かりませんので”不安”や”何とかしたい”と思っている方は今からでも豊潤サジーを試してみてはいかがでしょうか!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
さいニャラ~~~。
コメント